長崎県内での講話を承ります。お気軽にお問い合わせください。
プロローグ
もの心ついたころから、動物にしか興味がなかった松尾晴美は、熱帯魚や小動物を見つけては買ってきて、お小遣いはすべてエサ代。
女性刑事と警察犬が活躍するテレビドラマにあこがれ、父にシェパードを買ってもらい、ひとりで本を見ながら教え込んだ。
シェパードの出会いはこのころである。
高校を卒業後、関東の訓練所に住み込みで訓練方法を学び、訓練士の道を歩む。
動物をこよなく愛する晴美は、ひとりで細々と犬を育てるつもりだったが、ニュースで災害や事件を観るたび、どうしても「人を守る犬」がもっと必要と思うようになった。
一頭でも多く、現場で活躍する犬を育てるため、社会貢献を目指している。
所属団体
公益社団法人日本警察犬協会 公認訓練士
一般社団法人全日本犬訓練士連合協会 正会員
一般社団法人ジャパンケネルクラブ 公認訓練士
一般社団法人 全日本動物専門教育協会 公認家庭犬訓練士
公益社団法人日本シェパード犬登録協会 公認訓練士
特定非営利活動法人日本社会福祉愛犬協会 顧問
(長崎県警察本部 嘱託犬指導士)
最終学歴
聖和女子学院高等学院卒業
経歴
2003年 | 動物看護士資格取得 |
---|---|
2005年 | 春季関東チャンピオン決定 プリンス賞獲得 犬種:ドーベルマン 審査会犬名:レニ・オブ・ツクモナバキソウ 種別:幼犬特牡 |
2006年 | 社団法人 日本警察犬協会公認 三等訓練士 取得 動物取扱責任者資格 取得 社団法人 日本シェパード犬登録協会 三級公認訓練士 取得 |
2007年 | 春季・特別東日本ランデス・ジーガー展 単独ジーガー獲得 犬種:シェパード 犬名:ハイン フォム セイント ミウラ 種別:幼犬B牡 長崎県警察本部嘱託犬指導士 合格 |
2008年 | 社団法人 日本シェパード犬登録協会 二級公認訓練士 取得 (社)日本警察犬協会本部公認 松尾警察犬訓練所 設立 |
2009年 | 上田恵子助手 長崎県警察本部嘱託指導手 合格 1月〜3月 佐世保海上自衛隊にて警察犬の訓練指導講習 |
2010年 | 社団法人ジャパンケンネルクラブ公認訓練士 取得 田渕紗耶香助手 長崎県警察本部嘱託犬指導手 合格 |
2012年 | 1月19日付 長崎新聞に掲載 NPO法人 ジャパン使役犬活動センター 設立 |
2013年 | 3月6日付 長崎新聞に掲載 「人助ける気持ち大切」 3月30日付 西日本新聞に掲載 「社会に役立つ犬をもっと」 4月17日付 朝日新聞に掲載 「警察犬育成ナンバーワン」 6月3日付 讀賣新聞に掲載 「犬の訓練実績最高位賞」 |
2014年 | メディア出演多数 (TBSジョブチューンなど) 成田国際空港に警備犬・爆発物探知犬が採用 NPO法人 日本社会福祉愛犬協会(KC)訓練士教師の資格を取得 2014/11/21 |
2015年 | 成田国際空港株式会社 爆発物探知犬のアドバイザリー就任 2015/1/20 (アドバイザリー契約は、2018年3月で終了) 世界一受けたい授業 先生として出演 (日本テレビ8月29日放送)2015/8/29 |
2017年 | 2017年 11月 佐伯ひかる 長崎県警察本部嘱託犬指導手 合格 犬名:ベティー フォン デァ ローテンローゼ 家村裕美 長崎県警察本部嘱託犬指導手 合格 松永ゆい 長崎県警察本部嘱託犬指導手合格 |
受賞歴
2008年 | 人命救助により長崎県警平戸署にて表彰 |
---|---|
2009年 | 長崎県警察本部嘱託犬捜索出動回数第1位 |
2010年 | 長崎県警察平戸署より感謝状授与 |
2011年 | 転落事案解明貢献により佐世保署にて表彰 |
2012年 | (社)日本警察犬協会より訓練実績最高位賞 表彰 長崎警察・佐世保警察署より感謝状授与 |
長崎警察・早岐警察署より感謝状授与 | |
わんわんパトロール隊隊長任命 | |
長崎県警川棚県警署より 行方不明者発見・保護に感謝状授与 | |
2013年 | 日本警察犬協会 訓練実積最高位賞 |
長崎県警佐世保警察署 から感謝状 | |
長崎県警・早岐警察署より感謝状授与 | |
長崎県警川棚県警署より 行方不明者発見・保護に感謝状授与 | |
平成25年11月19日 川棚警察署から感謝状授与 | |
2014年 | 平成26年3月5日 早岐警察署より功労授与 |
国際ソロプチミスト佐世保パール様より、パール賞を授賞 | |
川棚警察署から当訓練所に感謝状(不明高齢者を捜索) | |
長崎県佐世保市から、治安功労賞を授賞 | |
長崎県警早岐警察署から、 皇太子殿下行啓警備に感謝状 |
|
2017年 | 平成29年5月26日 新宿警察署生活安全部から感謝状 (ジャパン使役犬活動センターとして感謝状を授与) |

これまでに頂いた感謝状や嘱託警察犬競技大会賞状の数々

長崎県警察本部から表彰されました。2009年度捜査出動回数第一位。
登録犬
2017年 | ベティー フォン デァ ローテンローゼ号 長崎県嘱託警察犬登録 |
---|---|
2017年 | ファルテフォンヤマトシラユキソウ号 長崎県嘱託警察犬登録 |
趣味
詩集、音楽鑑賞、ヨガ、読書です。
特技
ピアノ演奏
テレビ・ラジオ・新聞
紹介された番組の動画や、新聞を掲載しています。こちらをクリック
SNS
Facebook https://www.facebook.com/matsuo.harumi.3
Instagram https://www.instagram.com/matsuoharumi/
テレビ・出版社・新聞社などの報道関係者の方々へ
電話でのお問い合わせなど、090-8408-4908(松尾晴美)までお願いします。